開田高原そばツーリング 2日目
2日目です。
AM6:00起床。
外はもやもやでした(^-^;
朝風呂を浴び、朝食を頂きに食堂へ向かいます。
朝食です。
ご飯とみそ汁以外は冷めてましたが美味しかったです。
ただ、鮭の塩焼きは冷めてたせいか身が固くあまり美味しくなかったです。←個人的感想です
食事を終え、部屋に戻り襖を開けようとしたら↓こんなシルエットが・・・
きっとこいつは私が嫌いなやつに違いませんので開けるのをやめました( ̄◆ ̄;)
着替えを済ませ、外に出てみるとすっかり晴れて御嶽山が綺麗に見えてました。
気温もそれほど低くなくロンT1枚で歩いてたらポカポカしてきました
支度を済ませた後、チェックアウトしそば祭りの会場へ向かいます。
写真は撮ってませんがもの凄い数のライダーが集まってました。
今回の旅行パックの中にこのそば祭り会場で使えるそば無料引換券が入ってましたので、朝飯を食って間もないですがそばを頂く事にします。
注)決してコンビニで買ったものではありません(笑)
口に入れると新そばらしい蕎麦の香りがふわぁっと広がり美味しいです。
これ、実際に買うと1杯500円なんですがかなりボリューミィです。
ブログってたらまた食いたくなってきましたヨ(・∀・)ニヤニヤ
そば祭り会場を出た一行は御岳ロープウェイへと向かいます。
途中、御嶽山が超綺麗に見えてきたのでちょっと撮影タイム。
御嶽山とF800GTのツーショットゲットしました!(v^ー゜)ヤッタネ!!
寒くもなく実に気持ちいいです!
暫く走り、到着です。
<御岳ロープウェイ>
早速乗りたいと思います。
結構高いところを乗っていきます。
高所恐怖症の方はちょっとキツイかも、、、( ̄Д ̄;;
さすがにここまで上がってくると少し肌寒いですが実に良い天気で気持ちいいです。
天候に恵まれてホントよかったです(*^ω^*)ノ彡
御岳ロープウェイを出たあと、まだ他にも寄りたいところはありましたが翌日が仕事なので帰る方向へと向かっていきます。
途中、こんなところも走りました。
素晴らしい絶景ポイントです。F800GTが景色に溶け込んでてとてもよく似合ってます(笑)
この写真の撮影後、遅い昼飯を食べに道の駅らっせいみさとへ向かいます。
ここも蕎麦が売りの道の駅なんです。
ここで頂いたのはコレ↓
<天サラそば:1080円>
冷たい蕎麦の上に大根サラダと天ぷらが乗ってます。
ホントは天ザルを逝きたいところなんですが、ここの天ザル、天ぷらの量が個人的には半端ない量で年齢とともにちょっとキツくなってきたので天サラにしました(汗)
それにしてもここの蕎麦もウマイです!
何度食っても飽きませんね
この蕎麦を今回のツーの〆とし、帰路へ就きました。
この二日間、天候にも恵まれ実に楽しい時を過ごすことができました。
F800GT、最高ですな(v^ー゜)ヤッタネ!!
| 固定リンク
「ツーリング・長野」カテゴリの記事
- 秋神温泉一泊ツーリング その2(2016.10.29)
- 愛知~岐阜~長野ぐるっとツー(2016.06.26)
- 開田高原そばツーリング 2日目(2015.10.25)
- 開田高原そばツーリング 1日目(2015.10.24)
- 開田高原一泊ツー(2013.08.17)
「グルメ」カテゴリの記事
- プチツーしてきました。(2017.05.28)
- BMW R1200RSで行く吉田うどんツー(2016.11.12)
- ミエッパリなまったりツー(2016.11.06)
- 秋神温泉一泊ツーリング その1(2016.10.26)
- BMW R1200RS:初ツー(慣らしツー)(2016.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント