静岡帰省&山梨お見送りツー
5月14日(土)~5月15日(日) 一泊でタンデムツーリングしてきました。
5/14(土)
この日も朝一で病院の予約があったので通院してからの出発となりました。
という事でAM10:30頃出発。
この日の最終目標地は静岡県の富士山の麓にあるカミさんの実家です。
東名高速に乗り、まずは赤塚PAで昼食を摂ります。
<東名高速・赤塚PA>
店内に入り、早速オーダーします。
今回オーダーしたのはコレ↓
かきあげそば(天ぷらそば?)+玉子です。
このそば、見た目よりも美味しくまた食べたくなりました。
前回、オーダーしたもの(何かは覚えてませんw)も美味しかった記憶があります。
この店、アタリ。(・∀・)イイ!
食事の後は次の目的地である、道の駅風のマルシェ御前崎を目指します。
<道の駅風のマルシェ御前崎:静岡県御前崎市>
到着です。
ココでのミッションは↓
そう、BMW中部が開催しているスタンプラリーです。
このスタンプラリー、ホント遠い所ばかりで困ったもんです(笑)
スタンプ押した後、せっかくなので駅内にあるカフェでスイーツを頂くことにします。
新鮮ないちごで作られたジュースと生乳で作られたソフトクリームです。
このいちごジュース、超旨いんですよ!
一口啜ると口の中にいちごの甘味と酸味がふわ~っと広がって幸せな気分になれます(*≧m≦*)
そして生乳で作られたソフトクリームですが、クリームが濃厚でこちらも超旨い!
疲れた身体に沁み渡ります。やっぱ生乳はいいですね。生乳最高!(爆)
美味しいスイーツでリフレッシュした一行は次の目的地の用宗港へ向かいます。
ナビに従い一般道R150を走っていきましたが、なんと超渋滞!
渋滞にハマリつつ何とか到着です。
<用宗港:静岡県静岡市駿河区>
いつもならこの港構内にある「どんぶりハウス」でしらすを頂くのですが、この日はもう店が閉まってましたので近くにある↓の店で頂く事にしました。
写真を撮り忘れてしまいましたが、こちらで釜揚げしらすと生桜えびをゲットしカミさんの実家へのお土産にしました。
釜揚げしらすをゲットした後、再び静岡ICから東名に入り、最終目的地であるカミさんの実家へ向かいます。
高速を走っていたら喉が渇いてきたので富士川SAに立ち寄りティータイムとなりました。
ここで一息入れた一行は富士川SAのスマートETCから一般道へ降り、カミさんの実家へ向かい、風呂入ってお土産で買った釜揚げしらす食って生桜えび食ってお義母さんが取ってくれた激ウマ寿司を食ってビール飲んで寝ました。
5/15(日)
翌日です。
この日の目的はBikeJIN祭りに向かう関東連合のお見送りです。お見送りね(笑)
まずは道の駅なるさわへ朝食を摂りに向かいます。
<道の駅なるさわ:山梨県・鳴沢村>
到着したのが早すぎて、まだ店が開いてませんでした。orz
しょうがないので・・・
自販機で焼きおにぎりを買う事にしました。
こういう自販機で買うのは十数年ぶりですが、かなり味が進歩してました。
4個360円の焼きおにぎり、なかなか旨かったです
ここで食事&トイレを済ませ、皆さんの集合場所であるローソン河口湖バイパス店の駐車場へ向かいます。
<ローソン河口湖バイパス店:山梨県・富士河口湖町>
AM8:40頃、到着です。
ちなみにこの日の集合時間はAM9:30。早く着き過ぎました(笑)
暫く待っていると見た事のある黒CBが入ってきました。もしやと思って声を掛けてみるとやはり旅好きライダーさんでした。
<手前が私のBMW F800GTで奥が旅好きさん号>
旅好きさんとダベってたら今度はKYOEIさんとみのじさんの登場です。
手前がKYOEIさん号、で奥がみのじさん号です。
みのじさんとはお初でした。シュッとしたスタイルでR1200GSがとてもよく似合っておられました。
KYOEIさんとは何度かお会いした事があったのですが久しぶりという事とバイクが違ってたので一瞬誰かわかりませんでしたが、すぐに思い出しました。
相変わらずのイケメンで安心しました
そして暫くすると続々と集まってこられました。
そして、
今回の主催して頂いたPapaさん。
Papaさんとは何度もお会いした事があったのですがバイクでお会いしたのは今回が初めて。ようやく願いが叶い超嬉しかったです!
そして最後に、
100万ドルの笑顔を持つ、KONさんです。
久々の超豪華なメンバーが集結し暫くダベリングです。
<左がPapaさん号、右がGAZZYさん号>
<左が○○さん号(※)、右がKONさん号>
※お詫び
お初の方で、お名前を伺うのを忘れてしまいました。
申し訳ございません。m(__)m
あーだこーだと会話してると出発の時間が来ましたので、ココで私はお見送りをさせて頂きました。
ホントはご一緒したかったのですが、翌日仕事で朝が早かったので今回は断腸の思いで見送りのみです(泣)
それでも久々に皆さんにお会いでき超楽しいひと時を過ごす事ができました(嬉)
見送った後、私達は前回の吉田うどんリベンジで↓へ向かいました。
<たけ川うどん:山梨県・富士河口湖町>
まだ時間的には開店前でしたが、すでに開店されてましたので早速店内に入ります。
メニューです。
数あるメニューの中から「月見うどん(中)」をチョイスしました。
<月見うどん(中):400円>
さすが吉田のうどん!安くて旨いです!
麺のコシも最高ですね。
この記事を書いてたらまた食いたくなってきました(笑)
食事をした後、せっかくなので少し遠回りをして帰る事にしました。
到着です。
着いたのはココ↓
<道の駅かつやま:山梨県・富士河口湖町>
「道の駅かつやま」です。
ここで暫くまったりと一息入れます。
まったり後、河口湖沿いの道をのんびりと走って高速ICへと向かいます。
天気良し、風も良し、そして絶景!最高のツーリングを満喫できました。
それにしても山梨県って気持ちの良いところですねー!
是非また走りに来たいですな。( ^ω^)おっおっおっ
河口湖から朝霧高原と抜けて・・・
~省略~
東名清水ICから高速に乗ります。
高速に入って暫くしたら腹が減ってきたのでSAで食事を摂る事にしました。
<東名高速牧之原SA>
到着です。
いろいろと迷った挙句、チョイスしたのは、
からあげカレーでした。
決して不味くはないのですが・・・SAの味ですね(^-^;
腹も満たされた一行はココから一気に自宅まで帰る事となりました。
今回の走行距離(にょいとらん):559.0km
| 固定リンク
「ツーリング・静岡」カテゴリの記事
- BMW R1200RS:初ツー(慣らしツー)(2016.10.21)
- 静岡帰省&山梨お見送りツー(2016.05.21)
- 静岡帰省ツーリング(2015.10.10)
- 御前崎オフ(2013.05.04)
- たくさんの瞳に見つめられて・・・ツー(2012.10.28)
「ツーリング・山梨」カテゴリの記事
- BMW R1200RSで行く吉田うどんツー(2016.11.12)
- 静岡帰省&山梨お見送りツー(2016.05.21)
- 吉田うどんツー(2015.10.11)
- 吉田うどんツーのはずが・・・(笑)(2012.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
山梨県いいですよ。ゴールデンウイークは渋滞ばかりでしたが。
投稿: keiichi_w | 2016年5月23日 (月) 06時04分
keiichi_wさん
山梨はいいところですね。
走・撮・食の三拍子揃ってますよね(・∀・)イイ!
投稿: Mr.T | 2016年5月29日 (日) 18時18分