« 秋神温泉一泊ツーリング その1 | トップページ | ミエッパリなまったりツー »

2016年10月29日 (土)

秋神温泉一泊ツーリング その2

二日目です(* ̄ー ̄*)

  

二日目、まずは朝食です。

1_161023

シンプルですが前日の夕飯に続いてこちらも激ウマです!(・∀・)イイ!

特に写真左に写ってる松茸ご飯が超旨い!
モノがモノだけに季節限定らしく、この日が今シーズン最後と言われてました。
実にタイミングが良かったですψ(`∇´)ψ

そうそう、宿の裏はこんな感じ♪

2_161023

紅葉も色付き始めて綺麗です。ぼーっと眺めているだけで癒されます

 

チェックアウトし宿を後にし次の目的地へと向かいます。

 

S6_1_161023

国道361号。
この道を開田高原方面へ走っていきます。

空気はヒンヤリしていますが超気持ちいいです。

R1200RS、最高です!>そこ?w

 

そして開田高原到着!

まずは御嶽山が拝めるナイスなスポットで少々撮影タイム

Ip6_12_161022

Ip6_13_161022

ここではデジイチではなくiPhone6で撮影。

いや~、いいですね>R1200RS(爆)

 

撮影後、次の開田高原撮影スポットへと急ぎます。

 

途中で産直の店に立ち寄り・・・・省略

 

到着です(^-^;

ここで撮影タイム2っと

3_161023

 

4_161023

 

5_161023

 

6_161023

 

8_161023

 

お気に入りの場所でお気に入りの相棒の撮影会、最高に楽しいヒトトキでした(・∀・)ニヤニヤ

 

開田高原を出て、最後の目的地へ向かいます。

 

9_161023

到着です。

ここは 赤沢自然休養林。
ここで赤沢森林鉄道に乗るのが最終ミッション。

超楽しみです

※多少撮影順とアップ順が入れ替わってます(^-^;

11_161023

この列車に乗っていきます。

10_161023

紅葉の森林の中をのんびりと駆け抜けていきます←これも駆け抜ける歓び!?(笑)

Ip6_11_161023

実に綺麗で最高!普段の都会の喧騒からはかけ離れた光景でストレスで病んだハートが癒されます

 

森林鉄道を楽しんだ後は最後の食事でもランチタイムです。

最後の”食”は敷地内にあるレストランで頂きます。

何にしようか散々迷い結局コレにしました↓↓↓

12_161023

普通のカレーライス(中辛)です。

期待を裏切らない想像通りの一品でした( ̄◆ ̄;)

 

食事をした後、まだ時間的には少し早かったのですが翌日の仕事に備え、欲張らず帰路に就くことに。

 

P.S.
この二日間、R1200RSを堪能しましたが噂通りの素晴らしいバイクですね。

簡単にインプレ書きますと、

高速道路・・・クルコンとハイパワーの恩恵もあって楽チン。これまで乗ってきたホンダCB1300SB、BMW F800GTと比べてぶっちぎりです!

一般道・・・スピード感があまりないせいか景色を楽しみながら瞬間移動できます(笑)

足つき・・・身長166cmの私でも76cmの標準シートで足の裏1/4程度は着きます。タンデムならもっと着きます<当たり前かw

ワインディング・・・もともと得意ではありませんがR1200RSですとタンデムでも上手くなったと勘違いする程ひらひら曲がってくれます。

ギアシフト・・・「ギアシフト・アシスタント Pro」のおかげで発信と停車時以外はクラッチを握らなくてもいいので左手が疲れない!

重量・・・236kg!SSではないリッターバイクでこの重量はひ弱な私には有難いです。

その他・・・エンジンのフィーリングが凄く滑らかで実に心地よい!これも疲れない理由の一つかもしれません。

タンデム・・・後ろに乗ってるカミさんはこれまでの中で一番楽だと言ってました

大型バイク3台目でようやく自分に合ったバイクに出会うことができました!

 

 

この二日間の走行距離(にょいとらん):505.5km

 

7_161023

BMW R1200RS最高!!! (v^ー゜)ヤッタネ!!













|

« 秋神温泉一泊ツーリング その1 | トップページ | ミエッパリなまったりツー »

ツーリング・長野」カテゴリの記事

コメント

重量236kgって結構重いじゃんと思ってCB1300SFの重量を見たら267kgもありましたよ。いやーそんなに重かったんですねえ。今更ながらびっくりしました。

投稿: keiichi_w | 2016年10月31日 (月) 06時02分

keichi_wさん
そうなんです!CBって結構重くて私が乗ってたSBはSFプラス10kgありました。
それに比べたら軽い軽い♪(笑)

投稿: Mr.T | 2016年11月 3日 (木) 20時32分

この記事へのコメントは終了しました。

« 秋神温泉一泊ツーリング その1 | トップページ | ミエッパリなまったりツー »